午後になると裏庭で畑仕事な長男十四歳。毎晩九時頃まで。
三段耕し!
苗や土を仕入れに。
ピーマンに、
トマトに、
バナナペッパーに、キュウリに。
植えて、
ロープを木にくくり付け、隣に、こんな遊び場も。
畑と共に、「遊び場構想」も色々あるようです。
何だかお庭がとっても楽しくなってきた!とちびっ子達。
フーリガン漁、再び!
駐車場で友人息子君と着替え。
いざ!
ばしゃん、ばしゃんと網を振って。
どんなに皆が獲れてなくても、だいたいいつも必ず名人・達人が一人二人いて、コンスタントに獲り続けていたりするものなんですが、この日は見事に誰もかれもさっぱり。去年のこの頃は、クーラー一杯獲れたんだけれどねえと首をかしげる皆さん。
もう少し深いところまでいったらどうかなと思ったらしい長男、
気がついたら橋の下に。
こうして、
たどり着いたようです。
もうサカナは諦めて、
遊んで、
遊んで。
アラスカ鉄道!
車掌さんから乗組員から皆乗り出して手を振って下さる!
ネイティブアラスカンの「姉」の娘ちゃん(十七歳)と息子君(十四歳)の誕生日会。
親戚友人賑やかに集まって。アットホーム。
ずらりと並ぶネイティブアラスカン料理。
クジラにアザラシに、
セイウチの脂身、初めていただきました!
「ネイティブアラスカン・アイスクリーム」と呼ばれるもの。
サーモンとベリーとラードなどを混ぜて凍らせたもの。
おめでとう!
ハッピーバースデー・パン by「姉」
昨日は、長女がランチ担当。
お友達がいつも弁当に持ってくるんだけど、これが美味しいのよ~と。
ピタパン(地中海沿岸、中東、北アフリカのパン)にハムス(ひよこ豆のペースト)塗って、
フレークにした人参と枝豆とほうれん草のせて。
いけました!
日本からの一行が到着し、しばらく行動を共にする予定です。
今から南へ三時間ほど車を飛ばし、海辺でキャンプ!
報告しますね。
皆様の週末、そして新しい週が素晴らしい日々でありますように!
Have a wonderful week!
ブログランキングに参加しています。
お手数をおかけしますが、
下の「子供の成長」のボタンをクリックしていただけるとありがたいです。
感謝を込めて!
↓