朝には喜んでいたと思ったら
夕方には落ち込んでいて
悲しんでいたと思ったら
よく朝には笑顔だったり
感情の移り変わりを静かに観てみる
この観る体験の繰り返しが
悲しみの最中でも
「悲しみ自体」になってしまわない感覚を身につけさせる
私達は感情ではなく
私達は思考でもない
私達は感情と思考を「持つ」者
朝には喜んでいたと思ったら
夕方には落ち込んでいて
悲しんでいたと思ったら
よく朝には笑顔だったり
感情の移り変わりを静かに観てみる
この観る体験の繰り返しが
悲しみの最中でも
「悲しみ自体」になってしまわない感覚を身につけさせる
私達は感情ではなく
私達は思考でもない
私達は感情と思考を「持つ」者
https://www.facebook.com/maiko.nagaoka.568/videos/10210981638417544/
聞き手:Visualizer TETSU-LAW 想いを形にする人 at 映像配信バー, 渋谷道玄坂
2 Comments
悲しみを見つめてみる、静かに見つめる存在が癒しでもあるね。ではこの静かに見つめる自身は誰なのか。
日々ね、色々な発見やああそうかなあと感じることがあってね、なかなか言葉が追いつかないのだけれど、こつこつと表していきたいです。ありがとうテッサーさん、お互いこのジャーニーを楽しもー!
大事!悲しみにのまれ、体を乗っ取られないよう、視点をかえる。忘れないようにしたいね。