ホリデイシーズン恒例、お菓子の家。
フロスティング塗りたくり、
グラハムクラッカーくっつけて。
カラフルキャンディーでデコレート。
なかなか見本(2つ前の写真の後方)のように「きれい」にはいきません。
吹雪にあったお菓子の家。
翌日次男5歳が学校で作ってきたもの。
牛乳パックにグラハムクラッカーつけて。「コーン煙突」なるほどアイデア!
電球はランプにつけてちょっとホリデイ気分。
学校最終日前夜は三女7歳がクラスメートにチョコチップクッキー作り。
学校最終日当日朝、
次女10歳、を手伝うサンタ。
そりに乗ったクマさん。
クラスメートに。
この日はパジャマデイ、次女このまま登校しました。
先生も生徒も皆パジャマでスイーツ食べ本読んで映画見てと教室で過ごし。
くまさんやおさるさんがついたパジャマで廊下を行く先生方、なかなか目に焼きつく光景でした。
次男はキンダーでこんなものを作ってきました。
逃げ足速い「生姜パンボーイ」を捕らえる罠。
さてさて、冬休み。
刺繍に、
挑戦、
してみたり。
スペースシップに、
カウボーイに、
イーゼル。by 次男
サッカーワールドカップ。
「将来の夢 」by 次女10歳、
スタンプ by 三女。
今日は朝から、
ビーズ。
出来上がり!by 次女
三女花、次男ドラゴン。
オレンジシャーベットでほっと一息。
皆様、どうぞ素敵なホリデイシーズンをお送りください!