行事

ひな祭り茶会準備、日本を学ぶ学生さんと子育てコミュニティーの組み合わせ

明日の雛まつり茶会に向けて、準備進め中です。
 

会場で振舞う雛あられ作り。

アラスカ大学の日本語の先生の自宅にて。友人と北海道からの交換留学生と。
 
012
炊いた米を前日一晩低音オーブンに入れて、
005
かりかりに。
持ち寄ったかりかり米を、
揚げる。
011
それを色つき砂糖水に、
009
絡める。
 
雛あられの白は「雪」、
018
ピンクは「生命」、緑は「木の芽」を表しているんだそうです。
017
そこへ、ところどころ茶色も加わり。
難しいんですね、白く揚げるのって・・・。真っ白だと芯が残っていたり、といってしっかり揚げると茶色くなって。
 
茶色は、「アラスカの雪解け時期の泥」ということにしようよ、と提案。
「泥はやめて」と周りから即却下されました。(笑)
 
 
 
 

会場のひな壇設置や学生さん達との打ち合わせ。

領事館からお借りしたひな壇。
 
これは何かな。どこに置いたらいいかな。
003
あそこかな。
004
皆でモデル写真片手に。
 
周りにはお茶会の練習に励む学生さんたち。
008
ひな壇完成!
010
着物の折り方もしっかり学んで。
011
 
当日こんなように子供相手のお点前もしたらどうかしら、と見せてくださるアラスカ大学でお茶と日本語を教える友人。
013
お菓子もいただいて。
015
長男がまだこんな三女や次男の年だったころ、子供達一緒に遊ばせたねー、と昔を懐かしく振り返りつつ。
 
 
どれほど学生さん達がひな祭り茶会を楽しみにしているか、と嬉しそうに友人。
イベントなどしようとすると、本当にたくさんの手が必要になりますが、
こうして日本大好きな学生さん達、日本文化に触れ日本の方々と交わる機会とそれは喜んでいて。
子育てコミュニティーでも、子供さん達、お兄さんやお姉さんに相手してもらったら嬉しいだろうし、親も助かり。
「日本を学ぶ日本大好き学生さん達」と「子育てコミュニティー」、
こうして一緒に日本の行事をしていくのって、最高の組み合わせ
かもしれないね、と頷き合った昨夜でした。
 
 
 
さてさて明日です!
Screen shot 2015-02-26 at 12.47.05 AM
 
時間と場所に少し変更がありましたので、改めて:
 
日時: 3月1日日曜日 午後1時半から3時半頃まで
場所: アラスカ大学 Social Sciences Building room #156
入場無料
 
 
 
もう一つ、友人のクラフトコーナーも新たに加わりました!
こんな素敵な春うららんな爪楊枝を作ることができます。
11015407_10202409728564335_307451652_n
クラフト名人友人のブログ:「アラスカのいろいろ」
 
 
 
アンカレッジ周辺の皆様、どうぞお誘いあわせの上、まったりと楽しみにいらしてくださいね。
 
 
それでは皆様、楽しい週末をお過ごし下さい!
 
 
 
 

 

 

 

 

2 Comments

Leave a Reply

Powered by: Wordpress